宮城県仙台市の防災設備総合商社 株式会社アオキ
【消防施設工事業知事許可(般-1
7)第8050号】
*** 消防防災用品販売・消防防災
仙台市若林区六丁の目北町16−15 TEL 022-287-3535
ホーム
|
会社案内
|
営業案内
|
トピックス
|
キャンペーン
|
リンク
|
お問い合わせ
当社では、個々の消防設備の工事又は、保守点検から消防機関への提出書類の作成迄、一貫した作業であなたのご要望にお応えします。
消防設備各種工事
消防設備保守点検
消火器
屋内消火栓設備
自動火災報知設備
暖降機避難器具
救助袋設備
誘導灯設備
漏電火災警報器設備
ハロン消火設備
泡消火設備
スプリンクラー設備
動力消防ポンプ
お知らせ
2017.10.23
社長挨拶
・
会社概要
を更新しました。
2008.01.25
サイトをオープンしました。
お知らせ履歴一覧は【こちら】
Site Map
会社案内
社長挨拶
会社
概要
アクセス
トピックス
キャンペーン
リンク
お問い合わせ
営業案内
・消火器具
・コミュニティ防災資機材
・その他
├山林火災消火器具
├避難器具
└耐震型防火水槽
【消防設備工事】
【消防設備保守点検】
└点検報告期間表
【取り扱い商品】
・消防ポンプ自動車
・小型動力ポンプ積載車
・小型動力ポンプ
・消防用ホース・関連機器
・消防服装全般
・救助資機材
会社の様子や防災情報をお届けするブログを更新中です。
・消防設備保守点検とは
消防法第17条の3の3の規定に基づき、特に人命危険の不特定多数の者が利用する、特定防火対象物の管理者(所有者又管理者)は、消防設備等の点検については、消防設備士又は消防点検資格者に点検を行わせ、その他の防火対象物の関係所有者は、自ら点検を行いその結果を消防長又は消防署長に報告しなければなりません。
特定防火対象物にあっては6ヶ月ごとの点検で1年1回消防署への報告が必要です。
防火対象物にあっては6ヶ月ごとの点検で3年に1回消防署への報告が必要です。
Copyright (C)株式会社アオキ. All Right Reserved.
[PR]